
最高級ローファー "サガン"
再考案されたクラシック
Brand philosophy
「スリー・スター・ドッツ」はボードイン アンド ランジの全アイテムに刻印されているサガン・マークです。
- 優れたクラフトマンシップと上質な素材
- タイムレスなデザイン
- 現代が求める快適さと機能性
モダンなライフスタイルのために再考案された時を超えたスタイル。これまでにない最も快適な履き心地のローファー。

アンライニングシューズ

高品質のレザー

独自に開発したインソール
フルアンライニング‐サガンクラシック
フルアンライニング仕様のサガンクラシック。高い柔軟性と限りなく快適な履き心地を実現するためにデザインされました。まるで履いていないようなフィット感です。
ハーフアンライニング‐サガングランド
サガン・グランドは、アッパー部分がアンライニング仕様、ボディとヒールは独自の "ブリッジ" ライニングを採用してサポート性を強化したつくりとなっています。一日中フィット感が持続するビスポークシューズのような履き心地です。
伝統の職人技が生み出す高い品質
ボードイン アンド ランジのサガンローファーには、緑豊かな地中海の島で飼育される羊の最も柔らかくしなやかなラムスエードを使用しています。このトップグレインスエードは、ボードイン アンド ランジのためだけに、なめし職人が伝統的製法でなめし、アニリンで仕上げ、快適な履き心地と通気性を実現するため銀面にワックスがけをしています。
高級グローブのような風合いにするため、絶妙な伸縮性を加えながら一つ一つ丁寧に手作業で仕上げ、ビスポークシューズの伝統とディテールへのこだわりから生まれる一足です。
現代の快適さを求めたデザイン
アンライニング仕様のサガンは、クッション性があり通気性に優れたインソールを採用し、幅広い研究、試作、開発を重ねて完成された一足です。現代における最高のシューズを作るための情熱あふれる旅です。極上の履き心地でラグジュアリーなローファー。着脱しやすく、足だけでなくライフスタイルにも美しくフィットするようデザインされています。
最高級の靴作りとそのディテール

オールハンドメイド

独自に開発した靴作りの技術

最高級の素材
クラシック製法‐サガン・クラシック
サガンクラシックはグットイヤーウェルトとセメントソールを組み合わせた製法を採用し、シューズ本来のしなやかさを失うことなく歩行時の衝撃吸収と耐久性に優れた一足です。
ブレイク製法-サガングランド
サガングランドは、最大限に歩行をサポートするため、内部はグットイヤーウェルト製法を採用し、ソールには上品なフォルムを維持しつつ耐久性があり交換可能なブレイクステッチを施しています。
ボードイン アンド ランジ ベルジャンローファーの歴史
ビスポークシューズ専用の自社工房で自分たち用にベルジャンローファーを作ったのがサガンの始まりです。当初、"w-loafer(ウォークショップ・ローファー)"と呼ばれ、一日中履いても疲れない快適さを求めてデザインされたシューズでした。
長い開発期間を経て、これ以上ない理想の形へと仕上がりました。そして、ビスポークシューズのお客様から夏の休暇用にはカラフルな色や様々な素材で、冬用にはフォーマルなイベントや家で履くためとしてオーダーが徐々に増え始めた頃に、名前をサガンローファーに変更しました。
ボードイン アンド ランジでは、これまでになく上品で快適な履き心地を追求しながら、現代のモダンなベルジャンローファーをデザイン・製作することへのこだわりと独創性を伝え続けています。400年もの長い歴史を持つ高級ベルジャンローファー作りを支える職人技への深い尊敬の念を表現しています。
サガンのお手入れについて
ボードイン アンド ランジのシューズは特製のウッドシューツリーで丁寧に保管することをおすすめしていますが、アンライニング仕様のサガンスエードは旅行時などシューツリーなしでも問題ありません。アンライニング仕様のローファーは型崩れすることなく、シューズ本来のしなやかさとフィット感をキープし、旅行後もすぐに元の形に戻ります。
シューツリーをお使いいただく時、– 通常のシューズでも常にご使用いただくのをおすすめしますが – 柔らかなスエードレザーは非常にしなやかですので、やや広めに履きたい場合は少し大きめのシューツリーをお使いいただくことも可能です。
サガンのお手入れ方法は簡単です。頑固な汚れには、硬いブリストルブラシとスエード用消しゴム(または普通の消しゴム) をご用意ください。
普通の汚れには硬いブリストルブラシで十分です。スエードを優しくブラッシングしていきます(靴は常に乾いた状態で行ってください)。細かなスエードについた汚れやシミが浮き上がり除去されます。